皆様のお口の健康パートナーとなれるよう、地域で一番信頼できる歯科医院を目指しています

平日夜8時まで 土日も診療!
私たちの治療は「話を聞く」というところからスタートします。
マイクロスコープを導入 増設しました!マイクロスコープを導入 増設しました!

当院の特長

  • 歯科用CT完備

    四ツ木駅近くのえびな歯科クリニック立石は歯科用CTを完備しています

  • 担当医による治療

    四ツ木のえびな歯科クリニック立石ではインプラント・矯正歯科は経験豊富な担当医が治療します

  • 平日夜20時まで土日も診療

    葛飾区のえびな歯科クリニック立石は平日夜20時まで土日診療しています

  • キッズスペース完備

    立石駅近くのえびな歯科クリニック立石はお子様連れでも安心です

  • カウンセリングルーム

    葛飾区四ツ木のえびな歯科クリニック立石はカウンセリングを重視しています

  • 精度の高い補綴

    葛飾区四ツ木のえびな歯科クリニック立石は精度の高い補綴技術で治療にあたります

  • インプラント

    四ツ木でインプラント治療なら、えびな歯科クリニック立石へ。高いクオリティを誇るストローマン社製インプラントを採用し、ITIにて研修を受けた歯科医師が治療にあたります。

  • セラミック治療・ホワイトニング

    四ツ木駅近くのえびな歯科クリニック立石はセラミック治療・ホワイトニングに力を入れています

院長紹介

ごあいさつ
院長のえびな浩一と申します。えびな歯科クリニック立石ではそれぞれの患者様に合った最良の治療を提供する努力を惜しみません。
まずはお話だけをお聞きする時間をご用意いたします。患者様一人一人に合った診療、当たり前かも知れませんが「基本に忠実」に、そして「地道」に計画診療を心がけます。
当院スタッフ全員が熱いデンタルスピリットを持ちスタッフ全員で患者様の健康促進のお手伝いができるよう願っています。
院長経歴・所属学会
千葉県立佐倉高校 卒業
鹿児島大学歯学部 卒業
日本歯内療法学会 会員
葛飾区歯科医師会 会員
ITI Member
国際口腔インプラント学会 会員
研修会修了
藤本研修会 補綴・咬合コース PartⅠ
藤本研修会 LOT(部分矯正)コース
Maxis Implant Institute (Step by Step Course)
石井歯内療法研修会

新着情報

2025/4/14
矯正日のご案内
今後の矯正治療は、下記の日程に実施いたします。
4月26日(土)・27日(日)
5月23日(金)・24日(土)

矯正治療をお考えの方やご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
2020/2/25
【重要】新型コロナウイルスに関するお知らせとお願い

新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、スタッフはマスク着用で対応させて頂くことがございます。顔の表情が見えづらく、言葉も聞き取りにくくなるためご不便を感じられるかと存じますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

また厚生労働省より、下記のいずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの「帰国者・接触者相談センター」または医科にご相談くださいますようお願いします。

◆風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
◆強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。

歯科での治療はお口を開けておこないますので
熱が出ていない場合でも咳などの症状がある際は無理な受診はせず、症状が落ち着いてからの受診をおすすめしております。
その他、過去1カ月以内に海外への渡航歴がある方や健康状態に不安がある方は受診前にお電話にてご確認いただけますようお願い申し上げます。

施設基準について

施設基準とは、保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面を評価するために厚生労働大臣が定めた基準のことです。
当院では、以下の施設基準に適合している旨を厚生労働省に届出を行い、認定されました。

  • ① 歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
    歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
  • ② 歯科外来診療医療安全対策加算1
    当院は医療安全対策研修を修了した歯科医師・スタッフの配置やAEDなどの緊急対応設備を整備し、安心・安全な診療体制を整えています。
  • ③ 外来感染対策向上加算1
    感染管理担当者を配置し、スタッフ研修、治療器具の滅菌・消毒、診療室の清掃・換気など、徹底した感染防止対策を行っています。
  • ④ 歯科外来診療環境体制加算に関する施設基準
    安全な診療環境の確保を目的とし、AEDや感染対策機器の整備、研修受講者の配置など一定の施設基準を満たしております。
  • ⑤ 歯科訪問診療科の注13に規定する基準
    在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
  • ⑥ 手術用顕微鏡加算
    複雑な根管治療等の処置や奥歯などの見えにくい箇所に対し、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
  • ⑦ CAD/CAM冠施設設置基準
    CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
  • ⑧ 歯根端切除手術の注3
    手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
  • ⑨ クラウン・ブリッジ維持管理料
    装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

どうぞ安心してご来院ください。


メールでのお問い合わせはこちらから
初診・カウンセリングのご予約はこちらから
採用情報
AED設置

診療時間

今月のカレンダーを見る

診療時間

※祝祭日のある週は火曜日診療

アクセス

外観写真

〒124-0012
東京都葛飾区立石1-1-8
ダイゴパレス立石101
京成押上線/京成立石駅より徒歩8分
 〃  /四ツ木駅より徒歩8分

アクセスのご案内はこちら

© 2014 Ebina Dental Clinic Tateishi All Rights Reserved.